
前走AJCC以外のレースで上がり33.8~34.9【0-0-2-14】
キラーアビリティ
プラダリア
母父キングカメハメハを除く前走4角10番手以下【0-0-1-18】
インプレス
ウインマイティー
キラーアビリティ
スカーフェイス
プラダリア
ラストドラフト
スタミナ勝負なのに中団以降で脚を溜めていた馬が罠という。スタミナを温存するタイプではなく、前々で押し切るスタミナがあるぐらいの馬を上位にしましょうか。
当該コース(競馬場)2勝以上【0-0-1-18】
アフリカンゴールド
インプレス
ウインマイティー
キングオブドラゴン
スカーフェイス
マテンロウレオ
前走負1.0以上【0-0-0-16】
ウインマイティー
マイネルファンロン
ユニコーンライオン
ラストドラフト
京都記念は消耗戦ですが、前に行けて、そこから速い上がりも使わないといけないレースで、なかなか求められることが多いです。ユニコーンライオンが中盤で息を入れて後続がちんたら折り合い選手権をやっていれば逃げ残りもありそうですが、前走の条件が合わなかったにしてもやや負けすぎている感が否めず、巻き返しを積極的に狙うのはどうかなあといったところです。
母父キングカメハメハを除く前走G3【0-0-0-10】
キラーアビリティ
スカーフェイス
マテンロウレオ
前走L&OP【0-0-0-5】
該当なし
牝5を除く前走国内で8着以下【0-0-1-21】
アフリカンゴールド
スカーフェイス
マイネルファンロン
ユニコーンライオン
ラストドラフト
54.0kg以上の関東馬【0-0-1-7】
エフフォーリア
マイネルファンロン
ラストドラフト
うーん、エフフォーリア陣営はなんでわざわざ消耗戦を好んで使っちゃうんですかね。3歳時に菊花賞を回避したのはなんだったのか。古馬になって消耗戦ばかり使って負けているんだから始動戦はもう少し慎重に選ぶべきだったんじゃないかなあ。
有馬記念よりかはどぎつくはなくなるのでまあ条件的にはマシかと思いますが、レイデオロ、ユーバーレーベンが1番人気に支持されながらも連対を外しているように、上がり勝負で実績のある関東馬は要注意でしょうか。エフフォーリアは有馬記念を勝っている実績はあるんですけどね・・・。
生存数【5-5-2-0】 生存馬:ドウデュース
京都記念も更新したくなかったんだよなあ。今週はほんとピンとくる馬が全然いなくて。
ドウデュースって強いんですかねえ。2歳戦とはいえマイルG1勝ちがあり、インチキCコースとはいえイクイノックス相手にダービー勝ちの実績がありますから能力は一定以上あるとは思いますが・・・。
正直に言って、ダービーや皐月賞のように控えてしまうと勝ち切れる感じがしませんが、小回りの弥生賞でやったように勝負どころで前を見据える位置に付けることができればチャンスはあるのかなといったところでしょうか。これをやればあとは流れ込むだけで結果が出せるような気がします(自信皆無) なお欧州戦の別競技に出てしまった影響が出ているかどうかはやってみないとわからないので割愛します。
全体 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 1着率 | 2着内率 | 3着内率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023 | 7 | 1 | 1 | 5 | 50.0% | 57.1% | 64.3% | 182.9% | 124.3% |
2022 | 15 | 9 | 8 | 42 | 20.3% | 32.4% | 43.2% | 74.3% | 67.2% |
2021 | 26 | 24 | 18 | 77 | 17.9% | 34.5% | 46.9% | 50.6% | 68.6% |
2020 | 51 | 23 | 21 | 61 | 32.7% | 47.4% | 60.9% | 86.7% | 89.3% |
2019 | 57 | 37 | 29 | 83 | 27.7% | 45.6% | 59.7% | 76.3% | 87.2% |
2018 | 38 | 29 | 12 | 95 | 21.8% | 38.5% | 45.4% | 79.7% | 73.3% |
2017 | 28 | 15 | 14 | 86 | 19.6% | 30.1% | 39.9% | 74.7% | 73.5% |
2016 | 17 | 17 | 4 | 40 | 21.8% | 43.6% | 48.7% | 100.5% | 79.6% |
通算 | 239 | 155 | 107 | 489 | 24.1% | 39.8% | 50.6% | 77.8% | 78.8% |
平地 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 1着率 | 2着内率 | 3着内率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023 | 7 | 1 | 1 | 4 | 53.8% | 61.5% | 69.2% | 196.9% | 133.8% |
2022 | 13 | 5 | 3 | 38 | 22.0% | 30.5% | 35.6% | 82.0% | 58.6% |
2021 | 14 | 15 | 12 | 61 | 13.7% | 28.4% | 40.2% | 48.9% | 64.1% |
2020 | 36 | 17 | 15 | 46 | 31.6% | 46.5% | 59.6% | 86.6% | 93.0% |
2019 | 31 | 13 | 16 | 59 | 26.1% | 37.0% | 50.4% | 80.9% | 83.0% |
2018 | 22 | 19 | 8 | 82 | 16.8% | 31.3% | 37.4% | 61.9% | 66.2% |
2017 | 22 | 12 | 13 | 77 | 17.7% | 27.4% | 37.9% | 66.1% | 70.8% |
2016 | 15 | 14 | 4 | 37 | 21.4% | 41.4% | 47.1% | 107.4% | 79.7% |
通算 | 160 | 96 | 72 | 404 | 21.9% | 35.0% | 44.8% | 76.1% | 75.5% |
障害 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 1着率 | 2着内率 | 3着内率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
2022 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% | 0.0% | 170.0% |
2021 | 2 | 0 | 0 | 4 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 51.7% | 35.0% |
2020 | 5 | 0 | 1 | 2 | 62.5% | 62.5% | 75.0% | 103.8% | 71.3% |
2019 | 4 | 0 | 3 | 3 | 40.0% | 40.0% | 70.0% | 68.0% | 104.0% |
2018 | 5 | 1 | 1 | 3 | 50.0% | 60.0% | 70.0% | 117.0% | 86.0% |
2017 | 4 | 1 | 1 | 4 | 40.0% | 50.0% | 60.0% | 106.0% | 94.0% |
2016 | 2 | 3 | 0 | 2 | 28.6% | 71.4% | 71.4% | 45.7% | 90.0% |
通算 | 22 | 6 | 6 | 18 | 42.3% | 53.8% | 65.4% | 84.0% | 85.0% |
地方 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 1着率 | 2着内率 | 3着内率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
2022 | 2 | 1 | 4 | 1 | 25.0% | 37.5% | 87.5% | 82.5% | 117.5% |
2021 | 8 | 7 | 3 | 6 | 33.3% | 62.5% | 75.0% | 72.5% | 91.3% |
2020 | 9 | 5 | 5 | 10 | 31.0% | 48.3% | 65.5% | 92.1% | 87.6% |
2019 | 15 | 20 | 9 | 12 | 26.8% | 62.5% | 78.6% | 61.3% | 98.2% |
2018 | 5 | 7 | 2 | 6 | 25.0% | 60.0% | 70.0% | 70.5% | 89.5% |
2017 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | - | - | - |
2016 | 0 | 0 | 0 | 0 | - | - | - | - | - |
通算 | 39 | 40 | 23 | 36 | 28.3% | 57.2% | 73.9% | 71.8% | 93.9% |
海外 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 1着率 | 2着内率 | 3着内率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
2022 | 0 | 2 | 1 | 3 | 0.0% | 33.3% | 50.0% | 0.0% | 66.7% |
2021 | 2 | 2 | 3 | 6 | 15.4% | 30.8% | 53.8% | 22.3% | 76.9% |
2020 | 1 | 1 | 0 | 3 | 20.0% | 40.0% | 40.0% | 32.0% | 44.0% |
2019 | 7 | 4 | 1 | 9 | 33.3% | 52.4% | 57.1% | 94.3% | 73.3% |
2018 | 6 | 2 | 1 | 4 | 46.2% | 61.5% | 69.2% | 244.6% | 110.0% |
2017 | 2 | 2 | 0 | 5 | 22.2% | 44.4% | 44.4% | 157.8% | 87.8% |
2016 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
通算 | 18 | 13 | 6 | 31 | 26.5% | 45.6% | 54.4% | 103.4% | 79.1% |
補足
全体=消去法全体の成績平地=JRAの平地競走の成績
障害=JRAの障害競走の成績
地方=NARの重賞競走の成績
海外=海外競馬発売対象レースの成績
消去法の成績に関しては前週終了時点のものになります。
なお、消去法のデータが間違っている、割引データに当てはまらないのに当てはめてしまっている、などの凡ミスがある可能性があります。そういったケースは色々とややこしくなるので結論で残した馬はよほどのことがない限り変更はせず、本文に加筆するなりして軌道修正をすることといたします。また、該当馬が回避した場合、レース当日でなければ変更するようにしますが、なんらかの理由でそのままにすることもございます。予めご了承くださいますようお願い致します。
また、この消去法を更新するにあたり、該当年の「予想用成績データ傾向まとめ」のデータを使用しております。そちらをご覧になった上で参考にしていただければ幸いです。
最後に、管理人の健康状態や災害などの緊急時によっては更新そのものができない場合がございます。予めご了承ください。
コメントする 注:更新に関してコメントをしたい方はまずこちらをご覧ください。