ds4

関西馬【0-1-1-11】
アントルシャ
サヤカチャン
ジーナスイート
スカーレットカラー
トロワゼトワル

・木曜日追記
アルテミスSで窮屈な競馬を強いられたトロワゼトワルあたりは見直せそうなんですけどね。フェアリーSは前走東京マイル組が強くて、キンカメ系×ハーツクライということである程度ペースが流れた方が良いと思いますし。

ただ、フェアリーSは関西馬は苦戦傾向で、中山芝1600になってからジェルミナルが1勝しただけであとはたまに2、3着にちらほら来る程度なんですよね。サウジアラビアRCで0.1差4着のリセエンヌやアルテミスSで0.6差3着のウインプリメーラあたりが人気になりながらも掲示板に載ることができなかったように期待値はそれほど高くないと言えるでしょう。

前走未勝利【0-1-3-12】
ジョブックコメン
テトラドラクマ
ナスノカツラ
プリモシーン
ライレローズ
レネット

前走中山【0-2-1-18】
グランドピルエット
ジョブックコメン
デュッセルドルフ
トーセンエポナ

前走阪神【0-0-2-10】
サヤカチャン

前走芝1400以下【0-0-1-15】
アントルシャ
シスル
トーセンエポナ
フィルハーモニー

前走芝1800【0-0-0-6】
ナスノカツラ

前走ダート【0-0-1-7】
ハナザカリ

前走上がり34.6以上【0-4-2-49】
アントルシャ
グランドピルエット
サヤカチャン
シスル
ジョブックコメン
ジーナスイート
スカーレットカラー
テトラドラクマ
トロワゼトワル
トーセンエポナ
ハトホル
ハナザカリ
ライレローズ
レネット

ナスルーラ系を除く前走3~6着【0-0-0-15】
アントルシャ
グランドピルエット
シスル
トロワゼトワル
ハナザカリ

前走上がり35.1以下のノーザンダンサー系【0-1-0-7】
該当なし

この時点で残るはオハナとレッドベルローズの2頭となりました。どちらも前走東京芝1600(新馬)で人気も着差も4角通過もついでに父親も一緒で上がりもほぼ一緒なんですよね。違うのは馬場コンディション(当然ペースも)と開催月ぐらいで絞り込みがとても困難です。

しかも前走東京芝1600(新馬)は【2-1-0-0】で、

前走10月【0-0-0-0】オハナ
前走11月【2-1-0-0】レッドベルローズ

サンデー系×ミスプロ系【2-0-0-0】オハナ レッドベルローズ
サンデー系×ノーザン系【0-1-0-0】

14頭立て【0-0-0-0】レッドベルローズ
18頭立て【2-1-0-0】オハナ

どっちでもよさげなんですよね(´・ω・`) あまりやりたくなかったけど仕方ない・・・

・木曜日追記
などと言っていたらオハナはフェアリーステークスを回避しちゃいましたね。調教タイムを見る限りだとまだ実戦どうこうという感じではなかったので仕方がないことだと思います。そんなわけで下記はバッサリカットとします。

↓ここから

父サンデー系かつ母父アルファベット表記のミスプロ系【0-0-0-4】
レッドベルローズ

アルファベット表記=海外繋養種牡馬ということですね(持ち込みなどはセーフ)。サンデー系×キングマンボ系【2-0-1-0】であるのに対して、Unbridled's Songなどのサンデー系×海外繋養種牡馬は【0-0-0-4】となっています。いずれも人気より1~2下の着順に敗れており、期待値的には高くないといえるでしょう。

・生存数【5-1-1-0】 生存馬:オハナ
フェアリーSは小柄な馬の成績が良くないからオハナを脱落させて比較的馬格のあるレッドベルローズを残す予定だったのにどうしてこうなった。ヴァーミリアン産駒やパイロ産駒が活躍してディープインパクト産駒は【0-1-1-4】なので瞬発力に長けたオハナやレッドベルローズも怪しいと言えば怪しいのですが・・・。

うーん、まあディープインパクト×キングカメハメハで馬体重414kgと小柄のテンダリーヴォイス(前走東京芝1600)も3着に好走している例があるのは救いでしょうか。テンダリーヴォイスは坂の上がったところで脚が上がっていたのでできる限り消耗戦にならないことを祈るだけです・・・

↑ここまでカット

生存数【5-1-1-0】 生存馬:レッドベルローズ
レッドベルローズを復活させました(手抜き)。納得できない部分もありますが未勝利を除いた東京芝1600組の関東馬となるとどうしてもこの馬になってしまうんだよなあ。まあここが×で次(東京)といういつものパターンも考えられるのでしっかりレース内容を見ておきたいと思います。

消去法成績1着2着3着着外勝率連対率複勝率単勝回収率複勝回収率
201800000.0%0.0%0.0%0.0%0.0%
20172815148419.9%30.5%40.4%75.7%74.5%
2016171744021.8%43.6%48.7%100.5%79.6%
通算45321812420.5%35.2%43.4%84.6%76.3%
補足
この記事は特別登録段階のものです。出走馬確定段階で該当馬が不在の場合にはどうにかこうにかして差し替えます。また、消去法のデータについてはフェアリーS2018 予想用過去成績データ傾向まとめを使用して更新しています。消去法の成績に関しては前週終了時点のものになります。