
弱点らしい弱点がないオジュウチョウサンに付け入る隙はあるんですかねえ・・・?
前走4角2番手、競走中止を除く6歳【0-0-0-13】
ウインヤード
クリノダイコクテン
ラステラ
ワンダフルワールド
競走中止が買い材料という訳ではなくあくまで「レース内容をしっかり見ましょう」という戒めです。例えば「最後の飛越で落馬して競走を中止したけどそれまでの手応えはよかった」などです。
前走1着を除く7歳【0-0-0-14】※阪神SJ1着であることが望ましい
アップトゥデイト
タイセイドリーム
ティリアンパープル
トーセンハナミズキ
外国馬、前走1着を除く8歳以上【0-0-0-11】
アイティテイオー
サンレイデューク
サンレイデュークがここで脱落。大舞台に強くて復調気配を見せているだけに不気味な存在ですが、阪神SJは負0.6までが馬券対象のボーダーラインとなっています。
というか好データの5歳がいないのに年齢を割引材料にしてしまってよかったのかな・・・?
外国馬を除く前走追い込みで2着以下【0-0-0-14】
サンレイデューク
ティリアンパープル
前走阪神SJで1着、負0.0-0.2を除くロベルト系【0-0-0-10】
該当なし
前走OP1着を除くミスプロ系【0-0-1-9】
該当なし
前走4角4、5番手【0-0-1-10】
ウインヤード
クリノダイコクテン
サンレイデューク
タイセイドリーム
ワンダフルワールド
ということでこの時点で着外数がゼロになりました。残っているのは前走1着の3頭ということでどうにかして1頭まで絞り込んでみましょう。
前走3300以上のその他の系統(というか実質Devil's Bag系)【0-0-1-5】
メイショウヒデタダ
ワンダフルワールド
メイショウヒデタダがここで脱落。前走のペガサスJSでレースレコードを出しているように8歳にして充実期を迎えましたね。前走ペガサスJS1着【2-1-0-2】と関連性が強く、消しづらいというのが正直なところです。
ただ、メイショウヒデタダは勝つときのパフォーマンスが派手である一方で昇級初戦の相手にころっと負けてしまうこともありますからね。中山GJは消耗度合いの強いレースなのでそのあたりの脆さが響くことも考えられます。同じDevil's Bag系のコスモソユーズのようにポジションが下がっても伸びてくるような勝負強さが欲しいかな。
前走3300以上の関東馬【0-1-1-12】
ウインヤード
オジュウチョウサン
ティリアンパープル
オジュウチョウサンがゴールを目前にして脱落。これだけの実績馬をこのデータで消してしまうのはちょっとかわいそうかなあ。昨年はサナシオン相手に楽勝していて適性的にも文句のつけようがありませんし。
強いて言うなら前走阪神SJ1着【0-2-2-0】ということぐらいですかねえ。見ての通り十分すぎるほどの好データですが、ひょっとしたら阪神SJ1着馬は今年もなにかにやられる可能性があるのではないかと。
生存数【5-4-2-0】 生存馬:ルペールノエル
阪神SJ1着馬を負かすとしたら阪神SJ組よりも4勝を挙げている中山OP組ですかね。ルペールノエルは前が圧倒的有利な東京障3110で後方から追い上げてサナシオンの2着に入っているように地力もあり、直線ダートよりも芝の方がきっちりと伸びる馬でもあり、距離延長も対応可。チャンスがあるとしたらここじゃないかなあ。消去法成績 | 1着 | 2着 | 3着 | 着外 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 | 単勝回収率 | 複勝回収率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017 | 10 | 3 | 4 | 25 | 23.8% | 31.0% | 40.5% | 85.7% | 71.9% |
2016 | 17 | 17 | 4 | 40 | 21.8% | 43.6% | 48.7% | 100.5% | 79.6% |
通算 | 27 | 20 | 8 | 65 | 22.5% | 39.2% | 45.8% | 95.3% | 76.9% |
補足
この記事は特別登録段階のものです。出走馬確定段階で該当馬が不在の場合にはどうにかこうにかして差し替えます。また、消去法のデータについては中山GJ2017 予想用過去成績データ傾向まとめを使用して更新しています。消去法の成績に関しては前週終了時点のものになります。
コメントする